VRChatでの使用を想定した、走査線風シェーダーです。ブラウン管ディスプレイなどの表現に使用してください。 ワールド座標に対してノイズをかけるので、アバターなどの複雑な形状をしたオブジェクトに適応しても違和感が少ないかと思います。 ~規約 ・VRCの仕様変更により本パッケージの機能が使えなくなった場合、製作者は責任を負いません。(可能な限りの対策はします。) ・著作権は製作者に帰属します。 ・本製品を使って発生した問題に対しては製作者は一切の責任を負いません。 許可事項 ・改変・解析 禁止事項 ・迷惑行為等 ~連絡先 Twitter : HHOTATEA_VRC Discord : hhotatea #0333 何かあればいつでも連絡ください。 【Properties】 BaseCoordinateSystem : 走査線(縞模様)の座標系をオブジェクト基準かワールド基準か選択できます。 Direction : 走査線の方向をXYZから選択できます。 Texture : メインテクスチャです。 Color : メインカラーです。 Stripe : 走査線の密度です。 Speed : 走査線の動くスピードです。 Brightness : 光の強さです。 NoisePower : ノイズの強さです。 NoiseScale : ノイズテクスチャのスケールです。 *2019/04/29 配布開始

商品公開日時:2019年4月29日 09時02分

「ギフトとして贈る」とは

商品の発送について

倉庫から発送

BOOTHの倉庫から配送される商品です。入金が確認され次第、発送されます。

自宅から発送

出品者自身が梱包・配送します。「発送までの日数」は、BOOTHでの入金確認が完了してから商品が発送されるまでの予定日数です。
あんしんBOOTHパックで発送予定の商品は、匿名で配送されます。

ダウンロード商品

入金が確認された後に「購入履歴」からいつでもダウンロードできるようになります。

pixivFACTORYから発送

pixivFACTORYが製造・配送する商品です。入金が確認され次第、製造されます。

VRC_ScanLineShader
VRChatでの使用を想定した、走査線風シェーダーです。ブラウン管ディスプレイなどの表現に使用してください。 ワールド座標に対してノイズをかけるので、アバターなどの複雑な形状をしたオブジェクトに適応しても違和感が少ないかと思います。 ~規約 ・VRCの仕様変更により本パッケージの機能が使えなくなった場合、製作者は責任を負いません。(可能な限りの対策はします。) ・著作権は製作者に帰属します。 ・本製品を使って発生した問題に対しては製作者は一切の責任を負いません。 許可事項 ・改変・解析 禁止事項 ・迷惑行為等 ~連絡先 Twitter : HHOTATEA_VRC Discord : hhotatea #0333 何かあればいつでも連絡ください。 【Properties】 BaseCoordinateSystem : 走査線(縞模様)の座標系をオブジェクト基準かワールド基準か選択できます。 Direction : 走査線の方向をXYZから選択できます。 Texture : メインテクスチャです。 Color : メインカラーです。 Stripe : 走査線の密度です。 Speed : 走査線の動くスピードです。 Brightness : 光の強さです。 NoisePower : ノイズの強さです。 NoiseScale : ノイズテクスチャのスケールです。 *2019/04/29 配布開始
HOTATE's VIRTUALAB